記帳代行とは?
記帳代行とは
記帳代行とは経理業務の一部である記帳をアウトソーシングすることです。
記帳業務とは、事業を運営するなかで生じるさまざまな取引内容を帳簿に記入することをいいます。日々の売上・仕入れの金額・経費の支払いなど、お金の流れを正確に記載しておくことです。事業経営に必要な決算書や試算表を正確に作成するためには、記帳業務は欠かせない業務なのです。経営判断を下すにあたっては、事業活動の正確な数値が必要ですから、記帳業務は事業運営に欠かせない業務といえます。
記帳代行の依頼先
記帳代行の依頼先の主なものは、下記のとおりです。なお、下記の他に、行政書士なども記帳代行を行っていることがあります。
- 記帳代行会社
記帳代行会社は記帳代行業を専門にサービスを提供しています。大規模に事業を展開している会社ではサービスの単価が安いことも多いです。ただし、スタッフの多くは税理士免許を持っていないため、税務に関する相談はできません。 - 会計事務所
企業によっては会計事務所と顧問契約を締結している場合も多いですが、記帳代行をサービスの一環として行っている会計事務所も増えています。税務のプロフェッショナルなので、記帳代行のほかにも節税対策の相談も可能です。ただし、クラウド会計などに対応していないケースもあり、その場合は領収書や請求書を郵送するなどの手間がかかる可能性があります。
記帳代行の流れ
① :送付資料の準備、送付(依頼者側)
記帳代行を利用する際は、まず依頼者側が下記の必要書類を送付する必要があります。
- 預金通帳
- 売上請求書
- 給与明細書
- 仕入・外注先からの請求書
- 経費の請求書、領収書
② :資料の受け取り、記帳作業(記帳代行業者側)
記帳代行業者側は、受け取った資料を基に会計システムを利用して記帳作業を行います。不明点は、依頼者に連絡して確認を行い、正確に記帳を行ってくれるでしょう。
記帳作業が完了後、試算表を作成します。
損益推移表や前期比較表等を用いて分析することで、経営状態を改善するためのアドバイスを行ってくれる場合もあります。
記帳代行業者は記帳作業が終了したら、依頼者側に報告書を返送します。
③ :報告書のチェック・承認
依頼者は送付された書類に誤りが無いか確認して承認を行います。記帳代行のプロに依頼してはいるものの、誤った決算書を作成し、適切に税金が払われなかった場合、依頼者は損害を被ります。そのため、内容をしっかり確認することが重要です。
記帳業務の義務化
平成26年の税法改正で、すべての事業者について記帳義務が課されることになりました。以前は、白色申告者は記帳業務が免除されていましたが、平成26年以降は白色申告者も義務化されました。
すべての事業者に記帳業務を義務化されたことで、事業の規模に関わらず、記帳業務の重要性が高まり、記帳代行への需要が拡大しています。